そろそろ「若者の○○離れ」について書くか
最近、「若者の○○離れ」という話をよく聞きます。本当にいまの若者は、いろんなモノから離れている──らしいですね。
個人的には、
「好きに生きたらエエやん(キリッ」(→「やだ……抱かれたい ////」)
と思うのですケド。
おもに騒いでいるのはマスコミなのですが、いったい、どういう目的で書き立てているのでしょう。落ち込んだ景気を回復させるため、消費熱をうながすのが目標なのでしょうか?
──そんなスウコウな考えが、マス■ミにあるのかなぁ……?
若者が離れるモノ
そこでちょっと思ったのが、ようするに、
「若者の若者離れ」
が進んでいる、とマスコミは言いたいのでは?
ようするに、記事を書いたマスコミのオッチャンたちからすると、「オレたちの若者時代は、こうだった。いまの若い世代はふがいない」と。
おお、我ながらいい思いつきだ──と思ったら、上のスレでも普通に語られていました。ちぇっ!
SDR
まぁたしかに、古代からワカモノと言えば、
「セック■・ドラッ■・ロケンロー」
と決まっていますが(え?)、そんな人も減っていますからね。
いまの時代は
ですよ。──そうか?(セルフってなに? という質問はおとうさんにしましょうね>良い子のみんな)
老害の浮世離れ
というか、現代の若者は現実的なだけだと思う。そんなにお金が稼げない世の中なのに、ドンドン消費していたら、そりゃ、アホウでしょ。
どちらかというと、かつてのバブルがまだ脳みそにこびりついている、オジサン連中の思想のほうがヤバそうな気がしますケドね……。